「BROOKS BROTHERSのB.Dシャツは、やっぱりアメリカの香りがする。」

「BROOKS BROTHERSのB.Dシャツは、やっぱりアメリカの香りがする。」

NagaoDaisuke


アメリカ製の

ブルックスブラザーズの

ボタンダウンシャツ──


しかもDEAD STOCKとくれば

反射的に手が伸びてしまう。

それはたぶん、モノそのもの以上に

「そこに流れていた時間」まで

欲しくなるからだ。

 

 

このシャツは、クラシックそのものだ。

シングルニードルの丁寧な縫製

裾のマチ、ボタンダウンの襟は

ロール感があって

絶妙に力が抜けている。


少しゆったりしたフィッティングも

このシャツならむしろ正解。

現代のパターンにはない空気が漂っていて

それが不思議と今のムードにしっくりくる。

なぜ、今B.Dシャツなのか。

 

 

ここ数年で

服の価値の見方が

少し変わってきた気がする。

どれだけ手が込んでいるか

どこで作られているか

どんな歴史があるか──

そういう“背景込みの魅力”に

改めて注目が集まっている。

 

B.Dシャツって

元々はポロ競技の選手が襟を

バタつかせないための工夫から

生まれたスポーツウェアだった。

それがアメリカの大学生たちの定番になり

やがてケネディやウディ・アレンが

街で着はじめ

何十年もの間、アメリカの

"普通のかっこよさ"の象徴であり続けた。

 

現代のファッションが

どんどん機能化していく中で

この時代のB.Dシャツは

むしろ「不便」な部類かもしれない。

でも、そこに宿っている

手触りや空気は

どこか人間的で温かい。

着る人の余白を

残してくれるというか

語りすぎない格好良さがある。

 

 

そして、何より"MADE IN USA"。

いまではほとんど姿を

消したアメリカ製のシャツ。

大きな工場で大量生産されたモノだけど

それでも、どこかに

「人の手」が感じられる。

そういう空気を

いまのスタイルに自然に

取り入れること──

それこそが

今またこのシャツが

刺さる理由だと思う

 

 

ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。