
この季節に一番欲します。
NagaoDaisuke毎年毎年
春の服選びが一番難しい。
特に羽織もの。
秋はここのところ11月まで暑いと言えど
先を見据えたアイテムを購入しておけば
着用する気候は必ず来るので
必ず出番が来る。
ただし春はギリギリまで寒く
年によっては4月に入って雪が
舞うことさえある。
と、思えばいきなり30度近くまで気温が
上昇する。
もう三寒四温が一番ややこしい。
春のコートなどは正直
生地がやはり薄いものが多く
寒い時期に少し頼りない。
かといって気温が上がると
着用する機会が少なくなる。
いつ着るねんとなってしまいがち。
そうなりませんか?
だから春のアウター選びは難しい。
でもこの季節は気温が上がってきても
外国人観光客とは異なり
流石にTシャツ一枚で過ごすのはまだ早いし
少し先取りすぎる。
でもしっかりとした春アウターまでは
必要ない。
そんな時に非常に恋しくなるのが
スウェットパーカーです。
クルーネックのスウェットもいいのですが
スウェットパーカーを推奨します。
しかもフルジップが良いです。
やはりTシャツの上にサクッと羽織れて
適度にボリューム感も出せるので
スタイリングのバランスが良いです。
シャツも同様Tシャツの上から羽織って
便利ですが、やはりアウターライクでは無いので
もう少し先の季節に活躍してもらいましょう。
flistfia / Full Zip Hooded(GRY)
Full Zip Hooded(NVY)
そう
このスウェットパーカーという存在は
実は秋冬シーズンに沢山リリースされていますが
秋冬の気候だと暑くて着る機会が案外少ない。
寒くなれば着用できるのですが
今度は問題が
それはフードがあるので
アウターを選ぶ上に
アウターのインナーに着ると
着膨れしたり、肩が凝るので
これはあくまでも自身の経験からの
感覚ですが、一日着用していたら
疲れます。
だから沢山リリースされている
秋冬シーズンよりも春の
3月末から4月〜梅雨入りまでの季節が
スウェットパーカーの
ロスター入りのベストな時期です。
今欲しいとなって探してみても
クルーネックのスウェットは
春にリリースされていることは
多いのですがパーカーは少ないんです。
だから欲しい時に買えない。
探しても見つからない。
そんなアイテムが
スウェットパーカーです。
毎朝、天気予報を開いて
気温を調べて
何を羽織っていくかで
迷いに迷い
決まらずにストレスMAX。
そんな朝の憂鬱もこんな
スウェットパーカーさえあれば
解決してくれますよね。
ショーツのスタイルにも相性良いですしね。
(写真はフルジップではないですが。。。汗)