一枚でサマになる / METHO

一枚でサマになる / METHO

NagaoDaisuke

桜の見頃も過ぎ去りました。

そうなるとそろそろ

日中は羽織モノが要らなくなる気候が

近づいてきます。

この時期から6月の梅雨入りまでの間

無茶苦茶便利なのがシャツ。

ただシャツというアイテムは

普通にスタンダードなモノだと

既にかなりの枚数を所有されている人も

正直沢山いらっしゃると思います。

そうなると中々買いたいと思える一枚が

見つからない。

しかも一枚で少し洒落た感じに

スタイリングが決まってくれるデザインは

更に見つからない。

見つけました。

見つかりました。

ええのが。

ちょうどええの。

ちょうどええ塩梅。

METHO / Open collar flat shirt

 

足し算、引き算。

男性的、女性的。

上品ながらカジュアル。

一枚ワードローブにあれば最高なシャツ。

セーラーカラーの様な

イタリアンカラーのような。

プルオーバーの様な

フルオープンのシャツ。

またこのシャツのサイズ感が

今の時代の気分に丁度いい。

ダボダボのルーズな感じでもなく

かといって真面目なシャツのサイズパターンでもない。

色々と細かいところが本当にいい塩梅。

生地は細番手の上質なコットン。

ストライプは王道ロンドンストライプ。

ドレッシーにもハマる。

METHO / Open collar flat shirt

 

黒はあえてステッチをホワイトの

カラーステッチで縫製。

このアクセントがまたいい感じに

山椒が効いててピリッと

デザインを締めてくれている。

これでステッチも黒だと

イタリア顔になりすぎる。

夜の匂いがしてくる。

エグゼクティブなシャツになってしまうんです。

それはちょっと気分ではないので。

縫製糸をホワイトにするだけで

たったそれだけで見え方の印象が

180℃変わるこの摩訶不思議。

これがデザインの足し引きの妙。

大きなディティールをデザインするよりも

ほんの少しの変化で十分と

存在感のあるデザインが誕生する。

昔の洋服をそのまんま再現するのではなく

良いところを踏襲しつつ

細かな工夫と少しの足し引きで

現代的にアップデートされた洋服。

今とこれからの洋服とデザイン。

まさに丁度ええ塩梅。

 

 

返回博客

发表评论

请注意,评论必须在发布之前获得批准。